薬剤師として是非知って欲しい、薬のちょっといい話を紹介します。 今回は、元日本薬剤師会会長の佐谷圭一先生の著書「若き薬剤師への道標」に書かれている、阪神大震災の被災地の現場で体験された逸話を紹介します。 この事例を元に、・・・
ラジカル除去には、アンチエイジングの生活が一番大事 薬剤師なら知っておきたい放射線について(応用編)
公開日:
前回の基礎編に続きまして、今度は応用的な内容を紹介します。 放射線にも種類が存在します。 薬剤師として最低限知っておかなければならないのは、アルファ(α)線、ベータ(β)線、ガンマ(γ)線、エックス(X)線です。 X線と・・・
薬剤師なら知っておきたい?放射線について(基礎編)
公開日:
福島原発事故以降、放射線の話題が世間をにぎわせています。 ある薬剤師さんから「患者さんから放射線の影響について聞かれたが、うまく答えられなかった」といった話を聞くことがあります。 他方、とある患者さんからは、「ドラッグス・・・
空き時間で読める、おすすめ論文サイト
公開日:
今回は「空き時間で読める、おすすめ論文サイト」と題し、新しい知見が得られる医学・生物学分野の論文検索サービスをご紹介いたします。 処方箋の背景をより理解するために、最先端の論文を入手 論文検索サイトの中で最も有名かつ一般・・・
意外と知らない!?薬剤師が取りやすい資格「危険物取扱者」編
公開日:
きたるべく薬剤師過剰時代に向けて、薬剤師免許以外の資格も取得し「ダブルライセンス」で乗りきるという選択肢もあります。 今回は、消防法に規定されている総務省管轄の国家資格「危険物取扱者」をご紹介。 どんな資格? 医療従事者・・・