他職種連携の議論が進む中、病院、調剤薬局、ドラッグストアなどで働く薬剤師同士の連携、「薬薬連携」が注目されています。セルフメディケーションや予防医学の推進、地域医療推進などの動向の中で、その可能性を探るべく、3名の薬剤師にお話を伺いました。
漢方薬・生薬認定薬剤師 取得方法やメリットとは?!
公開日:
専門性を今まで以上に求められるようになった薬剤師の世界。多数の専門薬剤師・認定薬剤師が存在する中で、薬局薬剤師やその他の職種にいる薬剤師でも取得可能である、漢方薬・生薬認定薬剤師の取得方法やメリットをご紹介します。
疼痛についての知識を整理しよう!!
公開日:
10月20日は「疼(10)痛(2)ゼロ(0)の日」です。 ヒトにとって痛みは、身体の異変を知らせる大事なセンサー。 体温や呼吸などと並び、我々が生きていることを示すバイタルサインの1つです。 しかし、がんなどの疾患に伴う・・・
骨粗鬆症にまつわる話題
公開日:
10月8日は「運動器の10年・骨と関節の日」、10月10日は「転倒予防の日」です。骨の記念日にちなんで、「Nature Chemical Biology」に掲載された大阪大学の研究の話題と、栄養学的に考える骨粗鬆症の予防法についてご紹介します。
壮大なドラマがあった!ハルシオンの名前の由来
公開日:
ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤、ハルシオン。その名前の由来は、あるギリシャ神話に由来するといわれています。この壮大な逸話を知ると、ハルシオンという名前に愛着がわくかもしれません。
眼科医の立場から考える、頼りにしたい薬剤師!
公開日:
眼科領域は薬剤師の業務と遠いイメージがあるでしょうか。複数種類の点眼薬を処方される患者さんも多く、服薬指導の面などで薬剤師の役割は重要です。3人の眼科医のお話から、頼りにしたい薬剤師像を探ります。
がんは「治す」時代から「予防する」時代へ!!
公開日:
がんは日本人の死因第1位ですが、治療が進歩したおかげで不治の病ではなくなり、慢性疾患となりつつあります。国はどのような対策を講じているのでしょうか?日本のがん対策の変遷をご紹介します。
想像してみよう!薬剤師以外の道
公開日:
薬剤師免許取得者の就職先としては、病院、薬局、製薬企業、薬科大学教員、研究所などがまっさきに思い浮かぶ進路ではないでしょうか。実は、薬剤師というのは医療系職種の中でもかなり広い可能性が秘められており、いま挙げたような場・・・
水の違いに詳しくなろう!―水道水から精製水・蒸留水まで―
公開日:
薬局に必ずある精製水や蒸留水。これらは名前だけでなく性質が異なります。また、患者さんが薬を飲むときの水も、水道水、ミネラルウォーターなど様々な種類があります。これらの水の違いを、薬剤師の皆さんはきちんと説明できるでしょ・・・
うつ病治療薬の誕生秘話「モノアミン説」とは?!
公開日:
がんや糖尿病などと並び、患者数が増えているうつ病。もはや現代病の1つといっても過言ではありません。発症機構にはまだ多くの謎が残されているものの、脳内でモノアミンが減ることがうつ病と関連するという、「モノアミン説」が提唱・・・