薬剤師宮川の気になるコラム~薬に関する情報や気になる医療情報をご紹介

「医療業界情報」の記事一覧(5 / 8ページ)

プールや海で気を付けたい病気とは?!

疾患情報

夏に多い、手足口病・プール熱・ヘルパンギーナについてご紹介します。プールや海で感染することの多い子供の3大夏風邪ですが、家庭でよく使用される消毒用エタノールの効果が見込めないことも多く、薬剤師による感染防止の指導が重要になります。

注目の核酸医薬の最新状況とは?

先進医療

核酸医薬の最新情報をご紹介します。世界中で開発が進んでおり、2019年中には国産の薬も登場する見込みです。今後薬局薬剤師が取り扱う機会も増えてくると考えられるので、作用機序や種類について学んでみましょう。

線虫はがんがお好き?線虫を使ったがん検査とは

先進医療

線虫を用いたがん検査についてご紹介します。がん患者が増加する中で、検査方法の研究も盛んに行われ、日々進歩を続けています。そんな中で、線虫でがんを診断する、という従来とは全く違うアプローチの検査方法が話題になっています。検査の仕組みと薬剤師との関わりを考えてみましょう。

祝ノーベル医学・生理学賞受賞!受賞のきっかけとなった研究テーマの凄さとは?

先進医療

2018年のノーベル医学・生理学賞を日本の本庶佑博士が受賞しました。いままで3大療法といわれてきたがん治療ですが、そこに免疫療法という4本目の柱を打ち立て、世界に大きなインパクトを与えました。この発想はいったいどこから生まれたのでしょうか。

薬剤師 宮川

著者:宮川 隆

薬剤師ほか第一種放射線取扱主任者、甲種危険物取扱者、調理師など30以上の資格を保有。 現在は、国立大学法人東京科学大学 安全本部 放射線安全部門 特任准教授(湯島キャンパス 放射線取扱主任者) (国立大学法人東京大学医学部附属病院 届出研究員) (国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 客員研究員) (公益社団法人日本アイソトープ協会 講師)

ページの先頭へ