今回は看護師からみた薬剤師像を紹介したいと思います。 コメディカルの中では一番幅広い業務を行い、患者さんの一番身近にいる看護師。 在宅医療やチーム医療推進の中で、薬剤師と看護師はどのように連携していくべきでしょうか。 3・・・
仁丹にまつわるエピソード
公開日:
口に含めば爽やかな爽快感が広がる仁丹。 二日酔い、口臭、めまい、乗り物酔いなど様々な症状に適応となっています。 有効成分として、阿仙薬、甘草、桂皮、丁字、生姜、茴香などこれまた有名どころの様々な生薬がブレンドされています・・・
難しい副作用の予測も可能になる!?薬の構造式を理解しよう
公開日:
薬の効果を考えるときに、本来、薬の構造の知識は必須です。 薬の添付文書には構造式が必ず書かれています。 学生時代に有機化学でしっかり習ったけれど忘れてしまった方や、学生時代に習う構造式の知識は薬を合成するという観点が多く・・・
薬局でも役に立つ!医学・薬学に統計は必須
公開日:
最近あらゆる場面で耳にする事が多くなったビッグデータ。 その理解のツールとして統計解析は必須です。 医療分野では疫学調査はビッグデータとなることが多く、毎年厚生労働省が出している疫学調査データを正しく理解するためには統計・・・
次世代医薬品の核酸医薬が、不治の病を治す可能性も
公開日:
医学・薬学が進歩したといわれている現代においても、エイズを代表として、根治できない病気はまだまだ多いです。 次世代の医薬品として注目を集めている核酸医薬はそんなエイズをも根治させるポテンシャルを秘めていると言われています・・・
産婦人科医からも実は頼りにされている薬剤師!
公開日:
今回は産婦人科医からみた薬剤師像を紹介したいと思います。 少子化の中、産婦人科の重要性は上がってきています。 一方、医療ミスの訴訟リスクが高いと言われている分野でもあります。 もちろん妊婦は薬の投与に慎重を要します。 そ・・・
薬の語尾には「ン」が多い!?薬のネーミングには工夫がいっぱい
公開日:
薬剤師であればいつも飽きるくらいに声に出しているであろう薬の名前。成分名は同じでも商品名は企業によってまちまちです。 商品名のネーミングには実に色々な工夫や苦労が隠されています。 今回は、薬剤師でありながら、売れっ子作家・・・
よく使う医学・薬学英単語を覚えてみよう!
公開日:
グローバル化進展の中、外国人の患者さんも増えてきています。 徐々に英語が医療系の中でも必要不可欠になりつつあります。 今回はよく使う英単語をいくつか例示しながら、接頭語や接尾語を利用して語源でマスターする方法を紹介します・・・
業務独占な高需要資格「作業環境測定士」編
公開日:
きたるべく薬剤師過剰時代に向けて、薬剤師免許以外の資格も取得し「ダブルライセンス」で乗りきるという選択肢もあります。 今回は、作業環境測定法に規定されている厚生労働省管轄の国家資格「作業環境測定士」をご紹介。 業務独占で・・・
小児科医からは実は頼りにされている薬剤師
公開日:
今回は、小児科医からみた薬剤師像を紹介したいと思います。 少子化の中、子供は大切な存在と考えられ、小児科医の責任もさらに増えてきました。 特に小児への薬の投与は慎重を極めます。 小児医療にどのように薬剤師は関わっていける・・・