薬剤師宮川の気になるコラム~薬に関する情報や気になる医療情報をご紹介

「薬剤師の役割」の記事一覧(3 / 5ページ)

「薬薬連携」への第一歩!!病院・調剤・ドラッグにおける連携とは?!

調剤以外の期待役割

他職種連携の議論が進む中、病院、調剤薬局、ドラッグストアなどで働く薬剤師同士の連携、「薬薬連携」が注目されています。セルフメディケーションや予防医学の推進、地域医療推進などの動向の中で、その可能性を探るべく、3名の薬剤師にお話を伺いました。

検査機器の仕組みを理解しよう!

調剤以外の期待役割

近年、薬局で簡単な検査を行おうという動きが広がってきおり、国も推進しています。 これまでもサービスの一貫として、血圧計などの検査機器を備えている薬局もありますが、今後はもっと色々な検査機器が薬局に置かれるようになることは・・・

東日本大震災被災地医療人活動ルポ・その2~今の被災地で具体的に薬剤師ができること編

災害時における薬剤師

未曾有の危機に見舞われた東日本大震災からあっという間に4年という月日が経ちました。 先日の3月11日に色々なメディアで特集が組まれたものの、次第に人々の記憶も薄れつつあります。 しかしながら、まだまだ復興にはほど遠く、被・・・

薬剤師 宮川

著者:宮川 隆

薬剤師ほか第一種放射線取扱主任者、甲種危険物取扱者、調理師など30以上の資格を保有。 現在は、国立大学法人東京科学大学 安全本部 放射線安全部門 特任准教授(湯島キャンパス 放射線取扱主任者) (国立大学法人東京大学医学部附属病院 届出研究員) (国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 客員研究員) (公益社団法人日本アイソトープ協会 講師)

ページの先頭へ