事例で学ぶ 処方チェック コミュニケーション

CASE.20

UFTからTS-1への切り替え方法は?

  • 新生物 (腫瘍)
関連キーワード:
  • 休薬期間

難易度:★★★

疾患名:胃癌
  • 医薬品販売名:
    (1)ユーエフティ E 配合顆粒 T100/T150/T200・カプセル T100
    (2)ティーエスワン配合カプセル T20/T25・顆粒 T20/T25・OD 錠 T20/T25
  • 医薬品一般名:
    (1)テガフール・ウラシル
    (2)テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム

問題

下記の事例において、何をチェックし、具体的には何が問題であり、
疑義照会する際はどのように伝えればよいでしょうか?

50歳代男性。ユーエフティでは十分な治療効果が見られないことから、今回からティーエスワンが処方されることとなった。

<処方1>8月23日 A病院 消化器科 手書き処方せん

  • ラックビー微粒N
    3g 1日3回 毎食後 4日分
  • エクセラーゼ配合錠
    3錠 1日3回 毎食直後 4日分
  • ユーエフティE配合顆粒T100
    1.5g 1日3回 毎食後 4日分

<処方2>8月26日 A病院 消化器科 手書き処方せん

  • ラックビー微粒N
    3g 1日3回 毎食後 10日分
  • エクセラーゼ配合錠
    3錠 1日3回 毎食直後 10日分
  • ティーエスワン配合カプセルT20
    4Cp 1日2回 朝夕食後 10日分

    8月27日より服用開始

チェックすべきことは? 何が問題?
解答・解説を見る

解答

チェックポイント

・ユーエフティ<テガフール・ウラシル>からティーエスワン<テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム>への変更方法を確認する。

問題点

ティーエスワンにはギメラシル (フルオロウラシルの代謝酵素である DPD (ジヒドロピリミジンデヒドロゲナーゼ) の阻害薬) が含有されているため、ユーエフティから休薬期間がないままティーエスワンを服用すると、血中フルオロウㇻシル濃度が上昇し、副作用が出現する可能性が高くなる。

疑義照会

「ユーエフティからティーエスワンへ変更になった患者さんですが、直ちに切り替えるような処方内容になっております。休薬期間が短い場合、前の薬剤であるユーエフティに由来するフルオロウラシルの代謝が、ティーエスワンに含有されているギメラシルにより阻害され、血中フルオロウラシル濃度が遷延することによって有害事象が発現するおそれがあります。したがって、最低7日間程度あけてからティーエスワンの投与を開始する必要があります。」と疑義照会したところ、以下に処方変更となった。

<処方3>8月26日 A病院 消化器科 手書き処方せん

  • ラックビー微粒N
    3g 1日3回 毎食後 10日分
  • エクセラーゼ配合錠
    3錠 1日3回 毎食直後 10日分
  • ティーエスワン配合カプセルT20
    4Cp 1日2回 朝夕食後 3日分

    9月3日より服用開始

まとめ

・ユーエフティからティーエスワンへの切り替えの時は、用法用量および適切な休薬期間が設けられているのか確認する必要がある。

解答に必要な医薬品情報

処方医にユーエフティからティーエスワンへ処方変更する際は、適切な間隔をあける必要があること、また他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬投与中止後、ティーエスワン投与開始までの期間が短い場合や休薬期間がない場合には、重篤な血液障害や下痢、口内炎などの消化管障害などが発現する可能性があることを説明する必要がある。

休薬期間が短かった場合、前の薬剤に由来するフルオロウラシルの代謝が、ティーエスワンに含有されているギメラシルにより阻害され、血中フルオロウラシル濃度が遷延することによって有害事象が発現するおそれがある。

抗悪性腫瘍薬については、併用禁忌の組み合わせのみならず、投与スケジュールについても、十分チェックする必要がある。特に、必要な休薬期間については見逃されやすいので、注意する必要がある。また、他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬からティーエスワンへの処方変更に際しては、患者に、以前使用していた薬が残っていないかどうかを確認し、残っていても決して併用しないように指導することも必要である。ティーエスワンから他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬への切り換えについては、休薬期間の必要性は広く認識されているが、今回の症例のような逆のケースについても、休薬期間の必要性を十分認識する必要がある。

もっと知る!

他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬からティーエスワンへの切り換えについて、ティーエスワンの添付文書には具体的な休薬期間は明記されていないが(「適切な間隔をあけて」という記載はあり)、インタビューフォーム[文献1]には、適切な間隔(目安として7日間以上)をあけることが必要と記載されている。その理由としては以下のことが考えられている。

1)他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬の投与中止後、ティーエスワン投与開始までの期間が短い場合(休薬期間なしの症例も含まれている)に、重篤な血液障害や消化管障害などが発現している報告例が多かった。フルオロウラシル肝動注(10日間)施行終了2日後にティーエスワン(120mg/日)の投与を開始し、6日目に口内炎が発現し、白血球減少、血小板減少などに至った症例が報告されている。
2)ティーエスワンの前に投与されていた薬剤の影響を考慮して、適切な間隔をあけてから投与を開始することが、重篤な副作用発現を防止するための1つの方法と考えられる。
3)他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬投与中止後、間隔をあけてティーエスワンを投与するということによって、両薬剤の併用防止につながると考えられる。
詳細は、文献1を参照されたい。

当該患者のようにユーエフティ1日3Capを継続服用していた場合、服用中止後、血中フルオロウラシル(5-FU)濃度、テガフール濃度がどのように推移するのかシミュレーションした(8時間ごとに服用すると仮定した)。また、パラメータは癌患者における血中濃度推移データ(癌と化学療法,7(9):1558-1568,1980)から算出した値を用いた)。最終服薬から100時間経過すると、血中5-FU濃度、テガフール濃度はそれぞれ最終服薬時のCmaxの約1/4,800、約1/1,400に低下する。つまり、腎機能が正常な患者においては、最終服薬から100時間経過すれば、血中濃度は十分低下すると考えられる。

以上より、ティーエスワンの前に投与されていたフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍薬の体内からの消失に要する期間、さらに安全性を考慮して、前に投与されていた薬剤の影響がないと判断されるのに要する期間、という観点で適切な休薬期間について考えると、7日間という設定は適切であると考えられる。

[文献]
1.ティーエスワン配合カプセルT20,T25,ティーエスワン配合顆粒T20,T25,ティーエスワン配合OD錠T20,T25インタビューフォーム(2017年10月改訂-改訂第24版-)(平成30年10月17日アクセス)

処方チェック事例一覧
服薬ケア事例一覧はこちら
  • 用法・用量
25. パロキセチンの中止指示、処方チェックのポイントは?

疾患名:うつ病

医薬品一般名:パロキセチン

  • 禁忌
24. パーキンソン病治療薬との相互作用、処方チェックのポイントは?

疾患名:パーキンソン病

医薬品一般名:セレギニン

  • 効能・効果
23. 閉経前乳がんにフェアストンが処方?

疾患名:乳がん

医薬品一般名:トレミフェンクエン酸塩

  • 用量
22. 腎機能低下者において処方チェックのポイントは?

疾患名:てんかん

医薬品一般名:ガバペンチン

  • 成分量
  • 製剤量
21. 製剤量?成分量?処方チェックのポイントは?

疾患名:三叉神経痛

医薬品一般名:カルバマゼピン

  • 休薬期間
20. UFTからTS-1への切り替え方法は?

疾患名:胃癌

医薬品一般名:テガフール・ウラシル、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム

  • 休薬
19. リウマトレックスカプセルの休薬期間が記載されていない?

疾患名:関節リウマチ

医薬品一般名:メトトレキサート

  • 軟膏混合
18. ケラチナミンコーワ軟膏とリドメックスコーワ軟膏の混合処方は可能?

疾患名:湿疹

医薬品一般名:尿素、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル

  • 重複投与
17. ポララミン錠服用中の患者にフスコデ配合錠が処方された?

疾患名:鼻かぜ

医薬品一般名:d-クロルフェニラミンマレイン酸塩、ジヒドロコデインリン酸塩/dl-メチルエフェドリン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩

  • 相互作用
  • 併用注意
16. チラーヂンS錠服用患者に鉄剤が処方された?

疾患名:鉄欠乏性貧血

医薬品一般名:レボチロキシンナトリウム水和物、乾燥硫酸鉄

  • 用法・用量
  • 年齢
15. 2歳児へのホクナリンテープの用量は?

疾患名:急性気管支炎

医薬品一般名:ツロブテロール

  • 用法・用量
  • 適応外使用
  • 予防的投与
14. 泌尿器科からのケフラールの長期処方の処方意図は?

疾患名:尿路感染症

医薬品一般名:セファクロル

  • 相互作用
  • 併用禁忌
  • CYP3A
13. クラリスロマイシンを服用中の患者へベルソムラが処方されていたら?

疾患名:不眠症

医薬品一般名:スボレキサント

  • 用法・用量
  • ドパミン受容体作動薬
  • 副作用
12. ニュープロ パッチの漸増がなく、30日分処方されたら?

疾患名:パーキンソン病

医薬品一般名:ロチゴチン経皮吸収型製剤

  • 用法・用量
11. ヘリコバクター・ピロリの除菌でタケプロンカプセル 15 mg が処方されていたら?

疾患名:ヘリコバクター・ピロリの除菌

医薬品一般名:ランソプラゾール

  • 糖尿病
  • インスリン
  • バイオ後続品
10. ランタス XR 注ソロスターのバイオ後続品への変更はOK?

疾患名:糖尿病

医薬品一般名:インスリングラルギン(遺伝子組換え)

  • 女性
  • 投与量
9. 女性患者にイリボー錠が初回から最高投与量で処方されていたら?

疾患名:下痢型過敏性腸症候群

医薬品一般名:ラモセトロン塩酸塩

  • 前立腺肥大
  • 前立腺肥大に伴う排尿障害
  • 高血圧症
8. フリバスが初回から1 日 1 回 50 mg で処方されていたら?

疾患名:前立腺肥大に伴う排尿障害

医薬品一般名:ナフトピジル

  • 最高投与量
7. グリコラン錠の最大用量以上が処方されていたら?

疾患名:2型糖尿病

医薬品一般名:メトホルミン塩酸塩

  • 用法・用量
  • 適応外使用
  • 抜歯
  • 感染性心内膜炎
6. 歯科医師から高用量のサワシリン処方はなぜ?

疾患名:感染性心内膜炎の予防(適応外使用)

医薬品一般名:アモキシシリン水和物

  • ジェネリック医薬品
  • 効能・効果
5. ディナゲスト錠のジェネリックへの変更はOK?

疾患名:子宮腺筋症に伴う疼痛の改善

医薬品一般名:ジエノゲスト

  • 用法・用量
  • 効能・効果
4. バルトレックスの単純疱疹への用法は?

疾患名:単純疱疹

医薬品一般名:バラシクロビル

  • 用法口授
  • 用法・用量
3. 用法口授の具体的な使用法は?

疾患名:湿疹,鼻炎

医薬品一般名:ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム・フラジオマイシン硫酸塩

  • ニューキノロン系抗菌薬
  • 制酸薬
  • 相互作用
2. ニューキノロン系抗菌薬と制酸薬の同時服用はOK?

疾患名:膀胱炎

医薬品一般名:レボフロキサシン,酸化マグネシウム

  • 剤形
  • 小児
1. 5歳の男児にザイザル錠の処方はOK?

疾患名:皮膚そう痒症

医薬品一般名:レボセチリジン塩酸塩

2025年の転職を目指すなら今から準備がおすすめ

薬剤師のご友人紹介

希望に合った求人を紹介します

リクナビ薬剤師の転職お役立ち情報

プライバシーマーク

リクナビ薬剤師を運営する株式会社リクルートメディカルキャリアは、プライバシーマークを取得しており、お客さまの個人情報を適切に管理し、目的に沿って正しく利用します。