地震や火山噴火などが多いといわれている日本ですが、最近も各地で比較的大きめの地震が頻発しています。また、世界では紛争も起こっています。防災拠点の設置が進んでいる中、今回は薬局が防災拠点になる可能性について考えていきましょう。
「災害時における薬剤師」の記事一覧
東日本大震災被災地医療人活動ルポ・その3~復興が進んでいる中でこそ薬剤師がすべきこと編
公開日:
東日本大震災から8年を迎え、復興も少しずつ進んでいます。しかし、医療施設や医療系人材の不足はまだ続いており、住民が十分な情報提供を得られないなどの問題があります。いまの被災地で薬剤師ができることをご紹介します。
東日本大震災被災地医療人活動ルポ・その2~今の被災地で具体的に薬剤師ができること編
公開日:
未曾有の危機に見舞われた東日本大震災からあっという間に4年という月日が経ちました。 先日の3月11日に色々なメディアで特集が組まれたものの、次第に人々の記憶も薄れつつあります。 しかしながら、まだまだ復興にはほど遠く、被・・・
東日本大震災被災地医療人活動ルポその1~初めての被災者緩和ケア活動編
公開日:
未曾有の危機に見回れた東日本大震災からあっという間に4年という月日がたとうとしています。 次第に人々の記憶も薄れ、また、震災直後にはたくさん被災地へ入っていた医療人達もだいぶ減っています。 また、放射線の影響などへの関心・・・
災害時医療で薬剤師にできる救護活動は!?
公開日:
火山噴火史上最悪の被害者を出した御嶽山噴火などの例のように日本国内では最近自然災害が多発しています。 毎年何かしらの自然災害が起こっています。 自然災害はいつ起こるかわからないので、事前の準備がとても大事です。 最近では・・・
阪神大震災の際の事例にみる薬のこんな使われ方
公開日:
薬剤師として是非知って欲しい、薬のちょっといい話を紹介します。 今回は、元日本薬剤師会会長の佐谷圭一先生の著書「若き薬剤師への道標」に書かれている、阪神大震災の被災地の現場で体験された逸話を紹介します。 この事例を元に、・・・